清鶴麺とは、昭和33年に「もっとおいしい乾麺を作ろう」と福島県内の乾麺業者が、
日清製粉㈱様とボーキ佐藤㈱様のご協力を得て開発した、共同ブランドの乾麺
です。
現在県内の8企業で製造しています。共同組合:清鶴会
その品質の良さがお客様に認められ、福島県内ではナンバーワンブランドでお客様にご愛顧いただいております。
★ちょこっと小話★
福島県民、福島県にゆかりのある方ならご存知。
「見たことある!」乾麺です。
同じ原料を使用しておりますが、8社それぞれの個性がありいろいろ
な味が楽しめます。
◎清鶴麺そうめん◎【共通の水色パッケージそうめん】
昭和33年にスタートしてからの製品で、長年人気の清鶴麺は、その後数回グレードアップして
おります。県内で一番人気の乾麺で、春先、夏場がそうめん人気です。
◆原料:小麦粉・・・豪州 塩・・・香川 水・・・会津
◆保存方法:風通しの良い冷暗所にて保存
※詳しくは当社ホームページの「よくある質問コーナー」をご覧くださいませ。
商品番号 | 商品名 | 太さ | 内容量 | ゆで時間 | 長さ | そば粉配合割合 |
---|---|---|---|---|---|---|
1703 | 清鶴麺 そうめん | 1.25mm | 250g | 4~5分 | 24cm | - |
涼しげなよもぎの香りが女性に好まれています。